スポンサーリンク
WELLNESS

プレゼンの基本線

先日、元4大証券元常務の方にプレゼンの仕方についてセミナーを受けた。 人前で話すことに課題感を感じていて、知っていたこともあったが多くのことが新しく知ることばかりだった。 この記事ではその具体的な方法を昨日の内容に沿ってまとめ...
WELLNESS

BEAMSの進化系ファンづくり

久しぶりの更新になりました。TAKEです。 昨日、インテックス大阪で開催されたライフスタイルWeek関西セミナーにてBEAMS執行役員の渡部啓司さんの「なぜビームスはコアファンを増やせるのか?顧客と相思相愛になるマーケティング」とい...
WELLNESS

写経会 法話vol.1

先日、写経会に参加した。1ヶ月に一回は自分の生き方が逸れていないか向き合う習慣の一つとして写経会を取り入れようと思った。 今回はそのときにお坊さんがしてくださった法話を書いていきます。 仏教雑学1 一切皆苦という...
WELLNESS

Takeの2022年まとめ

1月 カナダで新年を迎える。留学して4ヶ月目。完全に自信を喪失し人生で一番苦しかった3ヶ月間から少しでも状況を好転させようと、フィットネスを習慣にし自信を持つことから始めた。自分に自信を持つと小さな挑戦を積み重ねることができ気心の知...
WELLNESS

僕が小説を読む理由

きっかけ 僕が小説を読むようになったきっかけは高校時代の国語の先生だった橋本先生に一年生の勉強合宿の朝礼で、「国語力はすぐにはつかない。本を読むことが最も効果的。三年生になって読み始めるでは遅い。一年生のうちから多くの本に触れ少しず...
WELLNESS

ウェルネスとマズローの欲求5段階説

ウェルネスとマズローの欲求5段階説についてまとめました。人間の欲求について言語化したマズローについて僕はより興味が湧きました。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました